![]() |
【 ILSE 】
そうです。順番に読み進めてこられた方はもうお解かりですね。FLANSが1990年に解散したあと、ソロになったイルセです。 FLANSの3人の中で一際特徴的な歌声の持ち主がいました。 ぼくはその声がとても好きで、FLANSといえばその声というぐらい耳に残っていました。その声がイルセでした。 ですから、FLANSが解散してもILSEがソロで曲を発表してくれれば、充分FLANSの代わりとして聞くことができました。 残念ながら、結婚や出産やらとプライベートが忙しかったようで、2000年のFLANS再結成までに2枚のアルバムしか出していませんが、ぼくにとっては充分間を持たせられるくらいこってりと聞き込みましたので大変助かりました。 実際、大変レベルの高い、いいアルバムだったと思います。 |
![]() |
【 africa 】 1992年
「アフリカ」という題名のソロデビュー作。 FLANSの解散で悲しんでいた時、大阪アメリカ村の輸入盤店でこれを見つけたときはうれしさのあまりその場で腰がくだけました。イルセがソロになった!! またそれ以上に、収録されている曲がすばらしく、ダブルで幸せになれました。 ファーストシングルの「Hablame」(話しかけて)はグッとくるバラード。 その他、タイトル曲の「africa」(アフリカ)に代表されるように全体にアフロ音楽の要素を取り入れた意欲作となっていて、聞き応え十分でした。 |
![]() |
【 el rio 】 1996年
ソロデビュー作「アフリカ」から待たされること4年。第2弾がやっと出ました。 アルバムタイトルの「el rio」、「川」という意味です。意味ありげな、それでいてPOPな曲調の感じのいい曲が詰まっています。 1996年には仕事でメキシコに赴任した年です。このアルバムはメキシコで発見しました。まるでそれから5年間のメキシコ生活を祝うかのようでした。(実際は皮肉なことに大変な5年間でしたが・・・) |