テポストランも結構好きな撮影ポイントである。現在でも原住民語のナウアトル語を話し、昔ながらの生活を貧しいながらも送っている人々がいるという。そういうとこから、この村の素朴さや
なつかしい雰囲気はきているのだと思う。

しかしこの村の魅力はそれだけではない。村から見上げるようにそそり立つ岩肌の印象的な山が写真でも見られるだろう。
「テポステコ」山と呼ばれている。この山がなんと言ってもすごいのである。
まず、歩いて登れる。
しかも、山の様相からして登山はつらそうだが、ほんとにつらい。健脚向きである。
しかし、フィールドアスレチックのような山道を登りきると、頂上には古代遺跡のピラミッドと、それはそれは素晴らしい眺望があなたを待っているのだ!

どんな眺望だ?写真が見たいぞ!と思った方もおられよう。残念でした。ぼくとしたことにカメラを持たずに登ったのである。
その眺めに感動しながら、カメラを置いてきた自分をうらんだ。

ここも是非チャンスがあれば各自で山に登っていただくしかない。

この山のすごさは、これだけでは終わらない。なんでも、メキシコ人によると、この山は霊的な力があり、登る者にピラミッドパワーとも呼べる神秘の力を授けてくれるというのだ!!
そのメキシコ人いわく、下山する時には神秘の力が体中にみなぎってくるのがビリビリわかるという!
かくしてボクも写真が撮れなかったことを悔やみながら、登ってきた険しい道を降りて行った。
するとどうだろう。ひざのあたりからピリピリと震えがくる。
「おおーっ!ピラミッドパワーかぁ!!」

あまりの道中の険しさに、ひざが笑い出しただけであった。
こ、これをピラミッドパワーと呼ぶか!?メキシコ人!
恐るべし・・・。