5月28日
住んでいたグアダラハラからバスで4時間くらいだろうか、グアナフアトというコロニアルな街並みで有名な町に遊びに来た。 大学もあれば(写真下中央)、古い劇場(写真下右)もある。町の下にはその昔の地下道が巡っており今は車が走っているのは面白い。ピピラの丘(写真左)に登れば町の全景が拝める。 学生の分際とはいえこうして観光三昧もするのである。 |
この町は本当にいい雰囲気で、街中の細い路地をくねくねと散策するだけでけっこう楽しかったりする。
今でこそぼくは、「写真!写真!」人間なので、こんな所に来ると「これはいい作品が撮れそうなロケーションだなぁ。」なんて思うのだが、この当時はキヤノンオートボーイ片手に留学の記念写真をパチリパチリ撮るだけの人だったので何とも思わなかった。 ところが、このグアナフアトの街並みを使ってファッション雑誌がモデル撮影をやってるところに出くわした。 「へぇー。プロカメラマンはこんなふうに仕事してるんだなぁ。」なんて感心しながら、人のよいメキシコ人のお陰でぼくもファッション写真をオートボーイで撮ってみたりした。(→) ちょっと楽し。なんとなく写真にのめり込んでいく予感であった・・・ |
5月28日(グアナフアトのつづき)
グアナフアトの名所のひとつに「ミイラ博物館」がある。この辺の気候は乾燥しておりその昔に土葬された人たちが綺麗な(?)ミイラで掘り起こされる。捨てるのも何なので、「優秀作品」(?)を展示してあるのである。 本当にメキシコ人の「死」に対する考え方は独特であるとつくづく思う。 とにかく館内はすごい。老若男女、赤ちゃんのだってある。その数も尋常でなく、心臓の弱い人は見るのやめよう。 写真も撮ったけどここには載せないことにする。 代りといっては何だが、近くの土産物屋で売っていた変な色の「ファンタ」とミイラの真似をする筆者。 我々はこれを「ミイラファンタ」と名付けた。 |
5月29日
翌日はグアナフアトから南下し、モレリアというミチョアカン州の州都を抜け、湖のほとりパツクアロにまで足をのばした。 ここはグアナフアトとは打って変わって風光明媚ではないただの田舎。湖の真ん中のハニーツィオ島に船で渡るのが楽しい。 さあこれからである。 留学日記が観光旅行記のようになっていくのは...。 |