このページの使い道はまだはっきり決めていません。まずは雑談めいたことなど...
《フォーマット比較》
【 今さらながら...ブローニーフィルムの利点と645フォーマットの強み 】
左の図は、6x7、6x4.5、35mmそれぞれのフィルム1コマを中心を揃えて大きさを比べたものである。
6x7を100%とすると、6x4.5は約60%の面積比になり、半分以上のサイズは確保しているし、こうして見た印象も、6x7のかなりの範囲をカバーしていて、あまい画質の67の写真より、キリッとした645判写真の方が最終画質が上回ることがあるというのもうなずける。 これに対し、35mmは6x7の5分の1のサイズしかなく、デジカメでいうと200万画素機とおもちゃデジカメの35万画素の勝負のようなものである。(笑) また6x4.5に対しても3分の1ほどしかない。やはり当たり前の話だが、35mmとブローニーとの間にはかなりの間があると言わざるをえない。そのブローニーをとっても簡便に、身近に使えるフォーマット、それが645であり、その645の位置付けを一番活かすカメラがペンタックスの645ではなかろうか。
【 スーパーフィールド645カメラはどれだ!? 】
右の表は、645判一眼レフを標準レンズ付で軽さの順に並べたものだ。容積は、単純に寸法を掛けたもので、スッポリ入る直方体の大きさ。言うなれば「かさばり度」だ。これもPENTAXがNo.1。こうして見るとPENTAXの645はまさに645判の本質を具現化している。かさばり度ぶっちぎりは京セラCONTAXで、レンズの大柄さも災いした。フジGX645AFも後発でこの大きさ・重さなら縦位置不要の66判がよかったのでは。
はまだないです。
■ HOME ■ ABOUT ■ SERIES ■ LENS ■ ACCESSORY ■ PHOTOS ■ WORDS ■ BBS ■ LINK